沖縄までの引越し費用を見積もってみた

こんにちは、オットです。
まだ移住先の住まいが全然決まらないのですが、早めに引越しの費用感だけでも確認しておこうと思い動きました。
まずネットでざっと調べたところ、中部地方から沖縄までの費用は、ファミリーで50万程度と…
…50万!?
これまで引越しは何回か経験してますが、どれも近場の引越しで業者に頼んだことは一度もなかったので、この数字は驚愕しました。
今回会社で負担してもらえるので良かったのですが、個人負担だったら引越しを躊躇するレベルです;
とは言え、負担を少しでも減らせるよう相見積もりを取るべく、今回はSUUMO引越し見積もりから一括見積もりを依頼しました。
“SUUMO引越し見積もり”の良いところは、登録に電話番号入力が必要無いところです。
以前、車の買取で一括見積もりを取ろうとWEB登録した際、直後に電話がひっきりなしにかかってきて煩わしかった思い出があり、電話登録は極力控えたかったのです。
その点、SUUMOではまずメールのやり取りから入るので、自分の好きなタイミングで連絡を取ることができました。
そして、実際見積りをお願いしたのはこちらの大手3社です。
・アート引越センター
・サカイ引越センター
・アリさんマークの引越センター
メールでのやり取りの後、訪問見積もりで正確な金額を出してもらうことになり、せっかくなので一日で全社やってしまおうと思い、朝9時から2時間おきにアポを取らせていただきました。
結果は以下の通りです。
【岐阜~沖縄 間の引越し見積もり内容】
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、棚、テーブル、ベッドなど家電家具一式。
自転車、キャンプ用品、サバゲーグッズなどレジャー用品一式。
小物ダンボール50個。
アート | サカイ | アリさん | |
料金 | 59万円 | 48万円 | 89万円 |
見積もり 所要時間 |
1時間20分 | 1時間10分 | 50分 |
運送日数 | 2~3日 | 2~3日 | 7~10日 |
コンテナ | 4トンのみ | 4トン+2トン | 2トン×3 |
接客・身なり | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
信頼度 | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
補足 | 予約時のオペレーターのお姉さんの声がカワイイ | 営業リーダー お米くれた |
担当者が沖縄移住経験あり |
料金について
サカイさんが一番お値打ちでした。
逆にアリさんマークですが、こちらは沖縄に支社が無く、自社だけで完結させることができないため、その分費用が乗ってしまいました。(担当者も悔しがっていました)
運送日数がべらぼうにかかるのもそのせいですね。
また、こちらはどの会社も競合前の見積もりなので、ここから更に数万円の値引き交渉は可能だと思います。
特にサカイさんは、「他社の見積もりが入ったらすぐに連絡くださいね!」と戦闘態勢バッチリでした。笑
ちなみに、車(ワンボックスカー)も1台持っていきたいと考えていたのですが、どこも1台9万円強かかるとのことで、こちらに関しては5万円程で対応可能な専門の輸送業者でお願いしたほうが良さそうでした。(引越し業者さんにもそちらのほうが良いですね、と素直に勧められました)
コンテナについて
引越し営業マンの力の見せ所の一つがここですね。
引き受けた家財が、どのサイズのコンテナに、どういったレイアウトで収納できるかを判断します。実務経験値と空間認識能力を必要とします・・・!
もしこれを見誤ると、当日にお願いした家財が乗り切らず、時間やお金のロスが発生してしまいます。(最悪、予定日に届かないことも・・・)
逆に、コンテナ内のスペースが余ってしまうと単純にコスト増となるので、営業マンの腕が試されます。
結果ですが、
アートさんは「4トンでいける!」とのことでしたが、サカイ&アリさんは「6トンは絶対に必要!」との判断でした。
アートさんからは「もし乗らなくてもなんとかします!」とも言われましたが、うーん、若干不安になりました。
“なんとか”というのが、追加料金無しでもう一台用意しますということなのか、無理やり押し込みます!ということなのか・・・笑
結論
今回の僕の場合の見積もりでは、総合的に見てサカイ引越センターが圧勝でした。
ほぼすべての項目で勝っていたのでは・・・
またこれは余談ですが、
出来る営業マンは「髪型はショートでアップ、ベスト着用に靴ピカピカ」だとヨメが口を酸っぱくして言っているのですが、サカイさんの担当者はヨメの全ての基準をクリアした唯一の営業マンでした。
さすが営業リーダーといったところ・・・!(名刺に書いてありました 笑)
・長距離になればなるほど見積もりに開きが出るので、相見積もりは必須。
・記憶が鮮明なまま比較ができるよう、複数の訪問見積もりは同じ日にやってしまいたい。
・ショートでアップ、ベストで靴ピカならそいつは間違いなくデキる。
-
前の記事
【沖縄移住準備】幼稚園選び編① 2018.05.17
-
次の記事
親しい人たちへ移住報告 2018.05.19