沖縄にひと夏(4ヶ月)住んでみた感想 ~オット編~

オットです。
2018年6月末に沖縄に移住してから、今日初めて長袖を着ました。
沖縄に来て最初の夏が終わりました。
終わってしまったな~
夏が終わってしまってこんなに寂しい気持ちになったのは、子供の時以来かもしれません。
今年はそんな夏でした(しんみり)。
沖縄に来る前に、よく「沖縄 移住」と検索して調べていましたが、「移住失敗」「オススメしない」「こんなはずじゃなかった」といったネガティブワードがまあまあ出てきたので、
「これは穏やかじゃないですね・・・」
と心がざわつきましたが、すぐに開き直りました。開き直るスピードと眠るスピードには自信があります。
そんな感じで移住しましたが、結果どうだったのか!?
沖縄にひと夏(4ヶ月間)住んでみて感じた「良かったところ」「悪かったところ」を書いておこうと思います。
沖縄旅行に行かれる方や、将来移住予定の方の参考にもなれば、なお嬉しい限りです。
【GOOD】なんといっても海が最高!
海が好きなら、すぐに沖縄を好きになれます!
自然が綺麗すぎて、眺めてるだけでも満足です。
秋になり今は入らなくなりましたが、それでも海には毎週行き、BBQやったりボサノバ流しながら砂浜で寝そべって読書したりゲームしたりしています。
あと、写真を撮るのも楽しい!
↓の写真はスマホ撮影(加工無し)ですが、こんなに綺麗に撮れます。
とっても映えます!
【BAD】基本的に車は渋滞!
那覇市中心部はヤバイですね! 観光客(レンタカー)と入り混じって常に渋滞です。
那覇市を外れると緩和されますが、北部の美ら海水族館に近づくにつれてまた混みだします。
沖縄には電車が無く、公共交通機関はモノレール1本とバスのみというのも原因の一つですね。
代わりに(なのかは分かりませんが)タクシーが安いです。初乗りは550円から。
【GOOD】花粉症が無い!
重度の花粉症持ちの僕は、沖縄に来る直前もクシャミをしながら名古屋の空港から発ちましたが、沖縄に来た途端、症状が全く無くなりました。
沖縄花粉症無い説は本当だった・・・!
長年の悩みが解消されました。
【BAD】台風が凶悪!
凶悪ですね。とんでもなく大型の台風が月2で来たり、その後の二次災害(ヤシの木倒れたり、商品品薄、停電、洗車3時間待ち等々・・・)も深刻だったり。
「古民家に憧れる♪」とかぬかしてた時期がありましたが、今となっては断然頑丈な家を希望します。屋根飛んでったらシャレになりません・・・!
【GOOD】ご飯が美味しい!
ラフテーを筆頭に、ジーマミー豆腐、海ぶどう、チャンプルー、沖縄そば、石垣牛、ハンバーガー・・・全部美味しいです。海が近いので海鮮系もオススメ!
そしてスイーツも絶品。
パイナップル、マンゴー、パッションフルーツ、サーターアンダーギー、シークワーサージュース、紅芋アイス等々。
あと、個人的には泡盛もイケますし、甘いのが好きな方には泡盛カクテルがオススメです!
最近行ったところだと、国際通りにある「琉歌」という居酒屋の泡盛カクテルが美味しかったです。
【BAD】Amazonが遅い!
本土にいた頃は、注文したら次の日には商品が届いていましたが、沖縄へは4~7日くらいかかります。「今週中に欲しい!」と思っても届かないことが多いですね;
あと配送の時間指定もできないです。これも地味に不便。
ただ、プライム会員だからなのか、沖縄への送料は基本無料のままでした。これは本当に助かった・・・!
【GOOD】人が優しい!
ウチナータイムの影響か、皆穏やかで優しい印象ですね。待たされても怒らないしイライラしないし。気さくに話しかけてくれます。
僕が入社したての時、プリンターが出力されず困っていたら、4人くらい「どうしました!?」とすぐに駆け寄ってくれて、
「え、何これめっちゃ優しい世界・・・!」
と感動した記憶があります。笑
そういえば余談ですが、「沖縄の人は約束の時間を1時間とか平気で遅刻してくる」という話が有名ですが、それはあくまで仲の良い気のしれた友人や家族間の話で、そうでない場合はちゃんと時間を守る方が多いです。オフィシャルな場で大胆に遅刻してくる人は、今のところ僕は見たことはないです。笑
【BAD】突発的な雨が多い!
天気予報が晴れでも急に雨が降ったりします。
そんな環境のせいか、沖縄の人、全然傘をさしません。
「えっ、この雨でも傘無し!?」みたいな場面に何度出くわしたことか。笑
個人的には、どれだけ晴れてても折り畳み傘は手離せません!
ちなみに僕がいつも持ってる傘はこちら↓ 超軽くて快適です。
【GOOD】離島にも車で行ける!
離島へは飛行機や船でしか行けず交通費が結構かかってしまうイメージでしたが、古宇利島、伊計島、瀬底島、瀬長島など、意外と車で行ける離島が多いです。プライベートビーチを満喫できる場所も多数あります!
▶超美浜! 古宇利島のトケイ浜へ行く!
▶海中道路を渡り、過去最高のプライベートビーチ(伊計島)へ!
▶地元の方も太鼓判! シュノーケリングするなら瀬底島の「アンチ浜」
旅行でも、レンタカーを借りてのんびり離島ドライブをするのも良いですよ~。
【BAD】遊園地がない!
絶叫系が大好きで、東はディズニーや富士急ハイランド、西はUSJやナガシマスパーランドに何度も足を運んだ自分にとっては、遊園地が無いのが少し残念。
無性にジェットコースターに乗りたくなる時があります。笑
沖縄に来る直前に行ったレゴランドにもまた行ってみたいですね!
ちなみに北谷のアメリカンビレッジというところに観覧車ならあります。オシャレな場所で雰囲気も良く、買い物も楽しめてオススメの場所です!
以上、ひと夏住んでみた感想でした~。
結果、どうなの? と言われましたら、総合的には
「沖縄最高! 移住して良かった!!」
今のところこんな感じですね。笑
ただ、これから寒くなり「果たして冬も沖縄を楽しめるのか・・・?」といった胸騒ぎはありますが、ひとまず今年は良き思い出と共に、これで夏を締めくくりたいと思います。
▶「沖縄にひと夏(4ヶ月間)住んでみた感想 ~ヨメ編~」はこちら
-
前の記事
極上のスープカレーを堪能!「沖縄黒糖カレー あじとや」 2018.10.20
-
次の記事
沖縄にひと夏(4ヶ月)住んでみた感想 ~ヨメ編~ 2018.10.30