12月でも海水浴ができるのか検証してみた

オットです。
先月のブログで「長袖を着る季節になってきた」と書きましたが、12月1日現在、半袖で過ごしております。
家の中では夜でもパンイチです。
沖縄、全然寒くならないんだが・・・
ちょっと天気予報を調べてみました。
なんと沖縄の最低気温は20℃・・・
12月に「20℃」!?
暖かいワケですね。
ちなみに去年まで住んでた岐阜の最低気温は4℃でした。気温差エグい。
会社で「今日ちょっと寒いですね~」と言っている同僚(沖縄県民)に「マジで言ってるのか!?」とツッコみつつ、引っ越し時に大量に持ってきてしまったニットやセーター、ジャケット類は、岐阜に置いてこれば良かったと後悔しています。
「冬になったら絶対いりますよ」と言われましたが、到底信じられません。いや、絶対いらないよ!
そんなこんなで沖縄で初冬を迎えたのですが、あれ?こんな暖かいのなら海入れるのでは? と、ふと思い立ちました。
ちょっとした冒険心を抱きつつ、せっかくなら綺麗な海に入りたいと、その日のノリで名護市の喜瀬ビーチに向かいました。
リゾートホテルが立ち並ぶ、とても綺麗なビーチです。
こんな時期にさすがに泳いでいる人はいないだろうな~と思ったら・・・
いた!!!
しかも30人くらい!笑
修学旅行生かな? 団体でシュノーケリング体験みたいなのをしておりました。
これに大分勇気づけれられた僕たちは、テンション高めで水着に着替え、砂浜に駆けていきました。
いざ、海にそろ~り入ってみると・・・
想像以上に暖かい!!!
濡れたままで風を浴びるとさすがに小寒いですが、海水暖かいです!(厳密に言うと暖かいエリアと冷たいエリアがある)
なんと、沖縄は真冬でも平均水温が21℃あるみたいです。
久々の海水浴に長男も大喜び。
ちょいと沖までシュノーケリングしたり。
12月でも海水浴ができるのかの検証ですが、結論・・・天気が良ければ全然できる!
でした。
冬に沖縄来たけど、海見てたら段々入りたくなってきた・・・という方がいたら、ちょっと寒いけど入れますよ!と伝えたいです。
次は2月くらいにもう一回試してみようと思います。
-
前の記事
怠け者でも「美味しいパン」が食べたいんや・・・ 2018.11.24
-
次の記事
猫グッズが充実してまいりました。 2018.12.10