【日本最後の聖域】沖縄の神の島「久高島」に行ってきた!

【日本最後の聖域】沖縄の神の島「久高島」に行ってきた!

夏本番ですね!

全国各地猛暑日が続いております。先日実家(岐阜)へ帰りましたが、沖縄の方が涼しいと実感しているヨメです。

 

そんな沖縄も暑い訳ですが、昨年長男くんと2人で行った久高島」がとても良かったのです。

オットに話していましたが、2人だけで行ったのでスネているのか、昨年は3人で行かずに夏が終わりました。

 

今年は行こうよ!と言ってきました。丁度、海の日に。

 

 

「神の島」で知られる久高島。

琉球の神様が天から舞い降りてきて、ここから国づくりを始めたという琉球の聖地。

パワースポットとしても有名です。

 

神の島・・・家から車と船込みで1時間で着きます!

前日の作戦会議で始発(9:00)のフェリーで行こう!という話になり、車で船着場へ行きました!

15分前に着きましたが、駐車場がパンパン!

船の中もパンパン!人がめちゃくちゃ多い。

朝イチで来たのにすごい人気・・・

 

急いでチケットを買い、たくさんの荷物を無理やり押し込み、何とか外の席に乗れましたが、あと5分遅かったら荷物は積めなかったかも・・・という盛況ぶりでした。

(後から分かったのですが、空いていた場所は熱風の出るボイラーの前だった(なんか熱いな・・・と思ったら・・・))

船の中を見回すと釣り具を持っている人が多く、私達の様な海水浴目的の人は少なかった様に思いました。

 

そんなこんなで船は出発。

 

10分後…汗だくの私達

ボイラーから出る熱風と、燃料の匂いで死にそう…

船に乗る際は、30分以上前に来て、エアコンのある船内を確保するのをオススメします。

 

何とか吐かずに島に到着しました。

高速船とフェリーがありますが、私達は高速船で行きました。10分程速く着くようです。

料金も少し違い、高速船のが若干高め。

■高速船 (所要時間 約15分)
大人 片道 760円 往復 1460円
小人 片道 390円 往復 750円

■フェリー (所要時間 約25分
大人 片道 670円 往復 1280円
小人 片道 340円 往復 650円

 

ココでは往復チケットを購入するのをオススメします。

久高島の船着場とチケット売り場が微妙に離れており、とりあえず片道券を買った私は帰る際に船着場に船が来ていて焦り、炎天下の中ダッシュでチケットを買いに行くという大変な目に遭いました。

なので、朝高速船に乗るならば往復チケットを購入するのがオススメです。

【注意】高速船往復チケットを購入し、帰りが安いフェリーだった場合、差額の払い戻しはありません。

 

船着場からビーチへは徒歩で行けます。

キャリーを転がしながら、ビーチへ。

ビーチには売店などは無いので(浮き輪やパラソルのレンタルはあった)家からお弁当や、飲み物、デザートを持参しました。

結構な荷物になりましたが、ビーチに飲食店どころか自販機も無いので、持参した方が楽!

島内には売店があるので散策したい人は良いかも。

 

久高島は沖縄の南部に位置しますが凄く綺麗なビーチ!

砂浜も綺麗。

先程船に乗っていた人達はどこへ行ったのか⁈ と言う位ビーチに人は居ません(多分みんな釣り)。

 

圧倒的プライベートビーチ感!!!

 

船着場からビーチまで歩いてすぐの距離に、こんなに素敵なビーチがあるのに!

早速シュノーケリングすると、たくさんの魚! 大きな魚が沢山います。

 

このビーチは比較的すぐに深くなるので、大きい魚を見たい!浅瀬以外でもシュノーケリングしたい!という人にはオススメです。

浅瀬もあるので小さい子も遊べますが、遠浅のビーチでは無いので注意が必要です。

 

 

3人で水面に揺られながらシュノーケリングしていると、凄く変な生き物を発見・・・!

ヒラメみたいなヒラヒラしたやつ

危険生物にハマっている長男くんに聞いてみると

「ミナミウシノシタ」だよ。

と即答。

 

「本当かよ!何その名前⁈ 適当に言ってないか⁈」

と、笑いながらその場は終わりましたが、後から調べてみると、本当に「ミナミウシノシタ」でした!笑

 

“ミナミウシノシタ早当て選手権 小学生の部”

があれば優勝間違いなしの速さで答えていました。

 

ポップアップテントを張り、中で昼寝を挟んだり、また泳いだりして、気付けば6時間程滞在していました!

帰りは先に述べた通り、時刻表を確認していなかったので猛ダッシュで帰りました。時間は確認しましょう。

船は1時間に一本程度なので、帰りたい時にかえれません。

ただ、本島から来た船にも乗れるので、来る船の時間も見ておくと良いでしょう。

 

土日なのにまるでプライベートビーチ、でも海はすごく綺麗。お魚いっぱいで穴場の久高島ビーチ

本島からも近いのでオススメです!

 

 

Advertisement